11

Jun

ヘッドライトの「黄ばみ・くすみ」で車検不通過が増加中! 「明るい光」を取り戻す方法とは

車検時のヘッドライトの検査基準が厳しくなった

いまのクルマのヘッドライトのレンズは、樹脂製(ポリカーボネート製)が主流。軽くて、デザインの自由度が高いなどのメリットがある反面、長年使っていると紫外線などの影響で樹脂が劣化し、表面が黄ばんだり曇ったりしてくる。

ヘッドライトの「黄ばみ・くすみ」で車検不通過が増加中! 「明るい光」を取り戻す方法とは

この黄ばみや曇りは、見た目も古臭くなって、オーナーにとっては頭の痛いところだが、それ以上に保安基準に引っかかり、車検に通らなくなることがあって近年問題となっている。

ヘッドライトの「黄ばみ・くすみ」で車検不通過が増加中!>

というのも、じつは平成27年9月から、車検時のヘッドライトの検査基準が変わり、光軸(エルボー点の位置)と光量が以前よりもかなり厳しく審査されるようになったからだ。樹脂製のヘッドライトが黄ばんだり曇ったりすると、エルボー点がボケてしまい、車検で不合格になるケースが増えているというわけだ。

もうひとつの問題は光量。現行の検査では、ロービーム(すれ違い灯)で、1灯につき6400カンデラ以上の明るさという基準があるが、劣化し黄ばんだレンズになってしまうと、そこで光が遮られて、十分な光量を照射できないことになる。

黄ばみ取りの効果は絶大!

この黄ばみによる光量の損失は大きくて、光量不足で車検以落ちたクルマのヘッドライトをケミカル剤で磨いたところ、2000~4000カンデラも明るくなったという例があり、黄ばみ取りの効果はけっこう絶大だ。

こうしたヘッドライトの黄ばみ取り(クリーニング)は、カー用品店やディーラーでも定番メニューになっていて、3000~5000円ぐらいでクリアな状態まで戻してもらえるので、黄ばみが気になりライトが少し暗くなったように思えたら、こうしたレンズクリーニングを利用するといいだろう。

また、レンズの黄ばみをとる専用のケミカル剤も市販されているので、これらを利用しDIYでレンズを磨くことも可能。カー用品店やホームセンター、通販などで1500円前後で入手できるはず。DIYでも意外なほど透明感を取り戻せるので、一度試してみてほしい。

この記事の画像

編集部おすすめ

当時の記事を読む

WEB CARTOPの記事をもっと見る